2008年12月22日月曜日

OB訪問(清水先輩)

こんばんは。
3年副将、主務の横山です。

本日22日、僕と佐藤と石黒の三人で1997年卒の清水先輩のところにお邪魔してきました!
今回は商社の先輩です。

朝10時半に東京駅に待ち合わせていざ出発!
11時に着くと連絡していたのに10時40分くらいについてしまいました・・・

会社の会議室に通され、ドキドキです。
なぜなら会ったことが無い先輩だったからです。
しかし!!

「こんにちはー!」
といらっしゃった清水先輩はとても気さくな先輩で安心しました!
ドリンクを頼んでいただいてお話に。

会社の事や先輩の部の事、商社の仕事の事、海外の事、ココでは書けないお話(!)などなど・・
途中で石黒のプチ模擬面接みたいなものもあり楽しかったです!
さすが「しゃべるのが好き」とおっしゃるだけあってお話が次から次へとでてきまして、
しかも全部おもしろかったので、すんなりと商社のイメージを作ることができました!
また、
「後輩の役に立てたら嬉しいんだよ」
とも言ってくださり、やはりアツいなぁと思いました。

とても楽しく、現役達に非常に為になる時間になりました!
お弁当もご用意くださり、本当に貴重なお時間ありがとうございました!!

引き続き諸先輩方にお伺いしたいと考えておりますので、
その際は温かく受け入れていただけましたら幸いです。



慶應義塾体育会少林寺拳法部
副将・主務   横山雄一


追伸:日記

「あ…ありのまま今日起こった事を話すぜ!
『俺はOB訪問が終わったと思ったら、東京から日吉、日吉から三田、そっから日吉に移動していた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をしていたのかわからなかった…
交通費がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」


しゅんくんつきあってくれてありがと!

2008年12月18日木曜日

OB訪問(浜田先輩)

こんにちは。
3年副将・主務の横山です。


先日の15日、僕と主将佐藤で就職活動のためにあの2004年度卒、浜田徹哉先輩にお話を伺ってきました。
いわゆるOB訪問ってやつです。

夜八時に銀座で待ち合わせしてお店へ。
お店に行く前に浜田先輩に会社の手がけた物件を紹介してくださったりして不動産業界への想像が膨らみます。

さてお店では会社のこと、仕事内容、楽しかったとき、エグかったとき、仕事の厳しさ、仕事のやりがい・・など貴重なお話を聞かせていただきました。特に先輩の手がけた物件の話では臨場感たっぷりで先輩が本当に嬉しそうに話されていたのが印象的でした。
また、それだけでなく、先日の早慶戦のお話や夏合宿の思い出、浜田先輩がSFC道場を作った時のお話、さらには諸先輩方の○●○なお話などでお酒が進みました!!やはりOBの先輩とのお話は楽しいです!

僕たち自身初めてのOB訪問だったのですが、非常に為になり、それでいてこれ以上ない楽しい時間でした。
ご飯もお酒もご馳走になり、ありがとうございました!とてもおいしかったです!

これから就職活動が本格化し、諸先輩方の所にお邪魔させていただくことになると思いますが、その際は温かく受け入れていただけますようよろしくお願い致します。


では失礼いたします。



慶應義塾体育会少林寺拳法部
副将・主務   横山雄一

2008年12月7日日曜日

納会及び塾長杯蝮谷クロスカントリー大会




失礼します。3年副将、主務の横山です。
塾長杯蝮谷クロスカントリー大会及び納会についてご報告させていただきます。

去る12月6日、塾長杯争奪蝮谷クロスカントリー大会が開催されました。
わが部からは佐川、新堂、直井、諸藤、河本が参加しました。
さぁ1時になり、各部の参加者たちが集まります。














・・・あれ??















そうです。例年特別賞狙いで、スパイダーマンやはっぱ隊を輩出してきた我が部ですが、今大会においては河本が女装をして臨みました。

さぁクロスカントリースタートです!!













笑顔の佐川。3年としてみんなを引っ張りました。







諸藤と河本

うーん、キモい

走り方まで成りきっています。













XLARGEのダウンジャケットを持つ男、直井

眠れる獅子中間






さて、肝心のクロスカントリーの結果ですが、
新堂が17位と大健闘!!!よくやった!

さて、表彰式ですが・・・
なんと、河本が特別賞をゲット!!!!
土鍋をゲットしました!









おカマとおナベ・・・って事でよろしいですかね?





さぁここでお疲れ様といいたいところですが今日は納会ですので大掃除が待っています!
日々お世話になっている道場を部員一同感謝の心をこめて掃除しました。
ピカピカです。


さぁそして待ちに待った納会!
納会一次会は日吉の脇生館内のHUBで行われました。

納会中には毎年恒例の
「今年の感想」
「今後の目標」
に加えて
「2009年になるまでに何をしたいか」
を全部員が発表。

会も非常に盛り上がり、楽しい納会となりました。
2次会は店がどこも満席の中、運よくホルモン屋を見つけ開催。
お肉もおいしかったですね。

3次会は一部の部員はカラオケに。
朝まで歌い倒しました。
朝方には寝ている部員を若き血の大音量でたたき起こし、帰りには道端で加納がエールを切って
みんなで若き血を大合唱するという思い出に残る会になりました。















これからオフ期間に入りますが、各自体調管理、筋肉・体調管理を怠らないようにしていきましょう。


最後になりましたが、
部長先生、監督、諸先輩方に関しましては、1年間非常にお世話になりました。
部員一同、来年度も気を引き締めて参りますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

では失礼いたします。


慶應義塾体育会少林寺拳法部
副将・主務   横山雄一

2008年12月5日金曜日

少林寺拳法早慶定期戦

失礼します。3年主将の佐藤です。


去る11月30日に行われた、早慶戦について結果報告をしたいと思います。


結果・・・・・・勝利しました!!!!


早慶戦という「絶対に負けられない戦い」に無事勝利したことで、嬉しいという気持ちよりもホッとした気持ちでいっぱいな今日この頃です。

今回無事に勝利を納められたのは、部員全員が勝利に向けて一つになれたからだと思います。出場メンバーはもちろん、でれなく悔しい思いをしたメンバーもサポート役にこれ以上ないほど協力してくれました。(オレはまじお前らを誇りに思うよ。)

そして、監督である麻田先生の熱い指導ぬきではこの勝利は語れません。様々な練習メニューを一緒に考えてくださり、お忙しい中たくさんの時間を指導に割いて頂きました。感謝の気持ちでいっぱいです。


それでは試合の詳細を記します。
まずは新人戦。


慶應 早稲田
河本 0-0 荒井
立原 0-1 平野
中間 5-2 熊川

新人戦ではまだまだ運用法に不慣れな中、一所懸命がんばってくれました。
特に中・高と恵飛寿先輩の後輩にあたる中間が、気迫溢れる試合で流れを作ってくれました。

そして本戦。


慶應 早稲田
先鋒 石黒 5-0 南
次鋒 公文 2-0 井上
中堅 小山 1-2 佐藤
副将 横山 1-1 木谷
主将 佐藤 4-0 藤原

なんといっても今回のMVPといえる試合運びををしてくれたのが、3年の石黒!
かなりの身長差があるにもかかわらず、攻めの姿勢で終始相手を圧倒。一気に部員を活気づけてくれました。
そして過酷な塾内選考に勝ち残り、早慶戦出場の権利を得た、2年の公文。その顔にはそぐわない冷静な試合運びで、相手の一瞬の隙をつき、2年生ながら勝利を掴み取る。士気は最高潮に!
唯一の女の子、小山。彼女はわが慶應義塾のホープである。果敢な攻めを見せるが、負傷していた足が悪化してしまい不戦敗になってしまう。後に脛にヒビ入っていることが判明。それにもかかわらず、戦った彼女は、勝利の立役者といってもよい。
そんな小山の気持ちを胸に、副将の横山が戦う。相手は早稲田のエース木谷。相手の攻撃を冷静に見切り、エース相手に引き分けに耐えてくれた。
そして最後は僕です。無事に勝つことができました。
以上です。


今回、応援に駆けつけてくださりましたOB諸先輩の方々、本当にありがとうございました。最後に一緒に唄った「若き血」はとても気持ちよかったです。

今後も関東、全日本学生大会と目標があります。また気を引き締めて、練習に励んでまいりますので、よろしくお願いします。

では失礼しました。


慶應義塾体育会少林寺拳法部 三年 主将
佐藤 駿

2008年11月18日火曜日

幹部交代式

失礼します。3年新主将の佐藤です。

去る11月14日、ひのやにて第49代の幹部交代式が行われました。
今回の幹部交代式には顧問の大石先生、監督の麻田先生、そして5名のOB方々に来ていただきました。

1968年卒 林毅先輩
1977年卒 上西正之先輩
1987年卒 高橋扶明先輩
1994年卒 内藤泰介先輩
1994年卒 太田毅先輩

お忙しい中お越しいただき、部員一同感謝申し上げます。

一次会のひのやでは、各新幹部が自分の役職に対する心構えを熱く語り、自分も主将として部に対する思いを打ち明けました。
二次会では上西先輩が駆けつけてくださりまして、和やかな雰囲気の中、OB諸先輩の方々と交流することができました。

それでは新しい幹部を紹介したいと思います。

主将: 佐藤 駿
副将、主務: 横山 雄一
副将、OB会幹事: 加納 英樹
渉外、会計: 吉村 紗和子
副務: 石黒 新也
統制: 佐川 圭太郎


まだまだ未熟者ですが、まずは目の前の早慶戦勝利に向けて、がむしゃらに練習に励んでいきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
簡単ではありますが、自分からの報告とさせていただきます。
失礼しました。

慶應義塾体育会少林寺拳法部三年主将
佐藤 駿

2008年10月1日水曜日

第42回少林寺拳法全日本学生大会

失礼します。2年の小山です。
9月28日(日)にありました、全日本学生大会について報告致します。
(写真とか無くてすみません…!)

今年の全日は、開催日程が去年より更に早くなり、また出場校及び出場者が大幅に増えた事により、練習においても受賞を目指すにしても、非常に厳しいものとなったと思います。
しかも慶應は、微妙に授業が始まってしまってから大会を迎えました。もう1週間休みが欲しかったです(夏休み的な意味で)
当然のごとく、あの夏合宿が終わってから1週間程度のオフ期間の後、すぐに大会へ向けての練習が始まりました。

私は今回、早稲田大学2回生の池さんと組み、女子初段の部に出場・受賞すべく、慶應と早稲田を行き来する日々でした。
凄い時は、午前→慶應練+午後→早稲田練。何てストイック!
(しかし皆が必死に練習する中、大会2週間前くらいに体調を崩し、1週間で約3kgのダイエットに成功しましたが…女子なのに腹筋目立ってきた…!)
勿論私のみがそうだった訳ではなく、皆が皆、通常練の後も遅くまで道場に残り、必死に練習をしていました。

その努力のかいあってか、今回慶應では、女子初段の部で優秀賞を、男子三人掛の部と女子二段の部で敢闘賞を受賞する事が出来ました!

関東学生大会に引き続き、この様に輝かしい結果が残せたのも、麻田先生や先輩方がこれ以上無いというくらい熱心にご指導下さったからだと思います。
また私は僅かな差で最優秀を逃したところに、自分の未熟さと甘さを見ました。これからも精進します。その前に体調を治します。オナカイタイヨ!

佐藤先輩が仰った様に、最優秀賞受賞拳士を慶應で埋め尽くせる様、これからも努力して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

最後になりましたが、お忙しい中、指導の為に練習に来て下さった先輩方、実際に武道館にまで足を運んで下さった先輩方に感謝の言葉を述べ、報告を終わらせていただきます。


慶應義塾体育会少林寺拳法部2年
小山美緒


本選で女子初段の部に並んだ後、池さんと熱い抱擁を交わして皆に白い目で見られたのは内緒なのです…。
しかもその前に発した台詞が「殺意丸出しでやろうね!」でした…自重します…。

2008年9月12日金曜日

夏合宿 忘れられない夏。











こんばんわ。一年河本です。
いつの間にか、秋となり涼しい季節となってきました。新主将の佐藤先輩もインドネシアより帰国なされ、稽古の雰囲気も意気揚揚としております。厳しい夏を通り抜けてこその、部の一体感を感じる次第です。その糧となった夏合宿について、一年一同より書き込ませていただきます。
Q:参加前の初夏合宿のイメージは?
 河本 Mの境地がわかりそう。。
 立原 有料地獄巡り
 中間 きつそう・・・
というわけで、初参加の夏合宿、とてもドキドキ・ワクワクしておりました。
そして、来たる合宿初日、合宿の行われる「至誠荘」に到着。部屋に荷物を運びこみ、いよいよ道場に到着。
ただならぬ空気が漂っています。と、だんだんと音をあげて、音楽が鳴り響いてきました。そうです。今合宿のテーマソングのマキシマムザホルモンの「恋のメガラバ」です。
Q:「恋のメガラバ」の感想は?
 河本 拳立てしたくなります。。
 立原 テンション上がるね
 中間 いい選曲だと思います!
稽古開始。拳立て、ダッシュ、ペッツを振り回す日々。追いつめられる筋肉と精神。そして、ついにやってきた中日の前日の三日目午後の稽古。一年は四年生の樋澤先輩・大倉先輩とともに「千本蹴り」にのぞみました。終わらないと感じた、蹴りの嵐。笑いながらした拳立て。終わった時の、これまでに味わったことのない達成感。最高の味のビール。
Q:「千本蹴り」の感想は
 河本 涙を笑顔に変えられた初体験。 
 立原 兄(大倉先輩)の豹変、そして嬉しいサプライズ
 中間 大倉先輩、樋澤先輩ありがとうございました。
待ちに待った中日です。一年は、温泉に行きました。長湯の立原。早風呂の中間。平均の河本。おのおの、癒されました。
Q:中日の感想は
 河本 おじいさんより温泉に恋しました。
 立原 塾歌と鎮魂行のテストに費やされた貴重な午前
 中間 温泉最高!
稽古後半戦開始。きつい・つらい稽古の中で励ましあい援けあう部員の姿に元気をもらい、ついに最終日の稽古までたどり着きました。合宿最期の稽古は、「お別れ乱取り」です。乱取りを終えた後に、涙を流す光景がとても印象的でした。
Q:お別れ乱取り、どうでしたか
 河本 体より心に響きました!
 立原 兄弟対決で兄の偉大さを知った。
 中間 徳富先輩、大倉先輩ありがとうございました。
そして、ついについに、4年生一人づつの基本稽古を終え、「これで、夏合宿全日程を終了します。」との樋澤先輩からの夏合宿終了宣言。。このときの、充実感・達成感・感動は、これまでにもこれからも二度とないのではないかと思ってしまうほどのものでした。
忘れられない夏をありがとうございました!一年一同、この場を借りて先輩方に、もう一度感謝の意を深く申し上げたいと思います。

文責 1年河本尭大




 

2008年8月24日日曜日

夏合宿2008


こんばんは。3年横山です。
夏合宿後のオフも今日で最後・・・日が落ちると共に落ちるテンション。
しかし!!俺たちはやり切った!あの夏合宿2008。

そこにはアツい夏がありました。

ということで夏合宿の報告をさせていただきます。


2008年度慶應義塾体育会少林寺拳法部夏合宿は8月11日から8月18日まで、山梨県の民宿「至誠荘」にて開催されました。

合宿前夜
「俺も最後の合宿か・・」
という嬉しさ、寂しさ、3年の責任感、などなどいろんな思いがぐちゃぐちゃになった結果,
何故か気がつけば僕は話題のプリズンブレイクを見ていました。

「去年DVD見てて後悔しただろ!!(去年の活動報告を参照ください)」 「いや、3年だから大丈夫さ」

という根拠のない自信、もとい過信を元にまたまたやってしまいました。後で後悔したのはもちろんのこと。

合宿初日、道場へ集合。荷造りをしていましたが、正直僕達・・というか3年生は実感がなかなか湧いてきませんでした。それどころかテンションはあがりにあがってバス車内で後輩がほとんど寝ている中でカラオケ大会をする始末。
公文が苦笑いしていましたが気にしない気にしない。

さて、宿舎に到着です。
着くと同時に部員からはため息。特に2年小渡のため息はため息オリンピックがあったらメダルがもらえるほどでした。

さて、初日の緊張した空気の中道場へと流れてきたのはマキシマムザホルモンの「恋のメガラバ」!!テンションが低い中このハイテンションな曲によって僕は何度救われたことでしょう。(2年諸藤は2日目に「この曲嫌いになった」と言ってましたが。)

そして練習開始。

樋澤主将のアツい言葉、そして拳立て!!!長い長い夏合宿の始まりです!

そしてアップが始まります。
だいたいアップはサイドジャンプ60往復、それに馬飛び60往復や手押し車が加わるような感じでした。しかしアップと称されたこの苦行、やはり辛いです。

「やっぱり昨日おとなしくしてればよかったんだよ!俺のばか!」
と自分に怒りながらメニューをこなそうと思ったそのとき!

「ピピー!!気合が足らん!はい拳立て!」

長井先輩の声が道場に響き渡ります。どよめく道場。
そして拳立て。


やっとアップが終わったところでグラウンドへ。
終わらない千本蹴りへ突入です。

やはり最初の方は気合もあまり通らず列も乱れ、蹴りも揃っていない様子でしたが数々の拳立てや気合を入れる中でみんなの呼吸や気合も合ってきました。今回は1年生が全員有段ということで比較的スムーズに千本蹴りができたように思いました。その分技術的な面が求められ、いい千本蹴りになったと思います。

さて、やっと練習が終わり部屋に戻るとおびただしい数の錠剤達。人体実験でも始めるのかと思ったら3年佐川のサプリメント類でした。これからの一週間を考えると人間は何かに依存しないと生きていけないんだなと悟りました。

ちなみに僕は携帯で野球パラダイスDXというソフトを落として3年石黒と佐藤とやっていました。休憩時間の半分はこれに費やし半分はオリンピックに熱狂する生活を送っていました。日本選手の活躍は僕に夏合宿を乗り切る勇気をくれたように思います。

1,2年の部屋では去年と同じように「ジョジョの奇妙な冒険」が広まっていたようです。笑い声も聞こえ楽しそうでした。

さて、翌日からはダッシュ、ダッシュ、ダッシュ!!!!!筋トレ筋トレ筋トレェ!基本ッ!!!!!
休憩はッッ?許可しないーッッッッッ!!!
今回はダッシュメニューで瞬発力を鍛えるといった意味でいろいろな新メニューが追加され、なかなか厳しかったです。また、給水が1分くらいと短くて苦労しました。



また、ダッシュ中にも無数の拳立てが出されました。
一番長井先輩が数が多かったのですが、一番印象的だったのが木村先輩の拳立てです。女子なのにしっかりと拳立てをこなす先輩は輝いていました。70回近く拳立てをしたり指立てまでしたときは「勘弁してください」と思いました。


そしてやっとやってきた山中湖!!!!
これが終わればオフということを本能で察知した現役達の顔には生気がみなぎっています!!!!

特に佐川君はここぞとばかりに笑顔をふりまいていました。

開始前に徳冨先輩が「山中湖賞の景品はインポ気味の奴に最適じゃ!」と言っていたのですごく気になってしまいまして、自分はインポ気味ではありませんがその景品欲しさに(!)走り出しました。

走り出すと、去年のトップの新堂がずっと後ろにいたので、「2年になめられるわけにはいかん!」と思い意地でハイペースを維持。今回は給水地点が3箇所ありました。今回は2回目だったので、去年は腹が痛くてトイレ行きたかったんだっけとか、去年はここに恵飛須先輩がいたなぁとか思い出しながら走れました。
山中湖は長く、辛かったですが1位でゴールすることができ、いい思い出になりました!
1年生はこの間大倉先輩の下で千本蹴りをしていました。とても辛かったみたいです。詳しくは彼らのアップロードする活動報告にて。

その日の夜は徳冨先輩と夜から一緒に飲ませていただき、いろんな話をしました。先輩が「後半はぶっこむから覚悟しろ」と言っていて不安でしたが脳内で「後半は楽だからがんばれよ」と勝手に脳内変換してやり過ごしました。

さて、やっとやってきた中日です。
しかしその日の朝には塾歌斉唱の試験と鎮魂行の試験があったのでみんな朝から道訓を唱えていて異様な雰囲気でした。
みんな見事に試験をパスし、ここから本当の中日です!
3年生はどさん娘ラーメンを食べその量に圧倒され、そこから去年と同じく紅富士の湯という温泉に向かいました!温泉はすごい気持ちよかったのですが帰りにタクシーを探して30分くらい歩き回るという愚行を犯し帰るころにはぐったりとして逆効果でした。
失った中日と3000円、プライスレス。

夏合宿後半、先輩の予言どおり、厳しい!辛い!

ダッシュダッシュダッシュ!!!!!!!!!!筋トレ筋トレ基本ッ!!!!!!!
前半も辛かったですがそれ以上に辛く、厳しい練習が続きましたがひたすらがんばりました。

この辛さは写真館から、夏合宿の写真を見ていただければ分かっていただけると思います。

夕食のOB会からの差し入れの肉だけが僕の楽しみでした。みんなおいしそうに食べてました!塩味が人気でした。
OBの諸先輩方、本当にありがとうございました。また、諸先輩方が遊びにいらして下さって応援してくださった事や、お話させていただいた事がとても僕もそうですが、現役部員の励みになりました。来て頂いた先輩方、忙しい中ありがとうございました!


そしてお別れ乱捕り。乱捕りはみんな思い思いに戦っていました。僕も先輩に全てぶつける感じで挑みました。そしてみんなを力の限り応援しました。

みんなすごかった!来年もおもしろくなりそうです。
その後は最後の4年生による基本です。ずっとお世話になってきた先輩達の本当に最後の基本・・・涙が出ましたが途中でこらえ、やりきりました!

そして夏合宿終了!!!!天国への招待。

飲み会ではOBの諸先輩方や先生方の差し入れのおかげでたくさんのお酒が飲めました!お酒だけでなく、練習を乗り越えられたのはOBの諸先輩方の差し入れのおかげです。
お忙しい中、合宿に来てくださったOBの先輩方、差し入れしてくださったOBの先輩方に深く感謝いたします。ありがとうございました。
そして、これからも慶應義塾體育會少林寺拳法部の発展に、ご協力していただけるよう宜しくお願いします。


今年の夏合宿も厳しいものでした。しかし辛い思いをした分だけ、確実に僕たちは進歩したし、特に今年は前にも増して強い団結力が生まれたと感じています。

新主将は佐藤になり、僕は副将として、まずは全日本学生大会。
僕たちが優勝を狙うのは当たり前ですが、部全体としていい結果が残せるようにひっぱっていかなければならないと思います。

長くなりましたが、これで報告を終わらせていただきます。
失礼しました。

慶應義塾体育会少林寺拳法部3年
横山雄一


1、2年の投稿も楽しみにしてますよ?

2008年8月19日火曜日

2008年夏合宿終了

主将の樋澤です。

本日8月19日をもって今年の夏合宿は終了いたしました。通常の練習メニューに参加できず代替メニューに移る者が多かったものの、致命的な怪我を負う者は出ず、またお別れ乱捕りでも大きな怪我もなく、無事に夏合宿を終えることが出来ました。

OB会費から購入していただきました肉の差し入れや合宿に来てくださいましたOBOG先輩方の差し入れには現役一同感謝しております。この場をお借りしましてお礼申し上げます。

千本蹴りや夏合宿の感想については後日3年生以下がこの活動報告にて報告を致しますので、楽しみにお待ちください。

今後ともご支援ご協力よろしくお願いいたします。

主将 樋澤光紀

2008年8月4日月曜日

予備練開始!

こんにちわ、ブログでは初めましてになります3年の佐川です。

8月も4日が過ぎ3年以下の現役にとって試練の季節となって参りました。そう、夏合宿が刻一刻と近づいて来ているのです!

そして夏合宿に向けての体力養成期間、予備練がついに始まってしました。例年予備練=夏合宿まで一週間弱という時期なので部員一同戦々恐々と練習に励んでいます。

今回はこの予備練の様子を紹介したいと思います。


本日8月4日は予備練初日でした。主座は3年の紅一点(?)吉村が執りました。


↑不安そうな一年


普段ならば準備体操が終わったらランニングのため外集合となるのですが今回は「さー、柔法マット片付けるよー!」との一声から始まりました。予想外の出来事に部員(吉村以外)は嫌な予感に駆られました。嫌な予感というものは当たるもので「嫌なことはちゃっちゃとやっちゃいましょう」の一言で手押し車が始まりました…

↑三度のメシより手押し車が好きな公文と三度のメシよりリアディゾンが好きな佐藤の夢の競演。

そして手押し車が終わったらそのまますぐにランニングに向かうというドSメニュー。しかも今日はニュースで猛暑と報道されるほど暑い日で人が外で運動するに全く適さず、このまま浴び続けるとハゲになるんじゃないかという暴力的な日差しの下、部員たちは走り続けました…

↑相も変わらず余裕綽々な吉村。腹立たs…立派ですね!

そしてそのまま筋トレへと移りました。予備練の筋トレはきついはずなのに日陰に入れることを喜ぶ部員たち。何かが間違ってる気がしないでもありません。

↑加納は背中で語…る…?

そしてなんやかんやで外練が終わり、室内練習に戻りました。ようやく少林寺拳法部らしい練習が出来ることに喜びを隠せませんでした。

途中、多少気分の悪くなってしまう部員もいましたが何とか初日の練習は終わりました。朝道場に立ち寄った中川先輩から3000のお小遣いを頂いたので練習後はみんなで楽しくアイスパーティーをしました。中川先輩、ありがとうございました!

今年の夏合宿が素晴らしいものになる様3年以下現役一同精一杯頑張ろうと思います。
明日からの練習も頑張っていきましょう!

















サービスサービスゥ!!

2008年6月11日水曜日

平成20年度 体育会新入生宣誓式

 こんにちは、主務の金久保です。

 今年も例年通り、新入宣誓式が三田の西校舎ホールにて行われました。

つい先日卒業生の送別会をした場所で、もう新入生を迎えていると思うと、なんだか不思議な気分です。

三年前には新入生として出席した自分が、今は主務として出席している事も、感慨深いものがあります。

当時染髪していたために入場を断られ、急遽女子トイレで黒髪スプレーをし、白シャツの襟元を真っ黒にして出席したのも、今となってはいい思い出です。
(その時助けてもらった女子ゴルフ部の子には、今でも頭が上がりません。)

というわけで前置きが長くなりましたが、早速式典の様子をレポートしたいと思います↓

6月10日 18時~
<平成20年度 体育会新入生宣誓式 @三田西校舎ホール>

今回我が部から出席したのは、河本、立原、中間の三人です。



左から 中間、立原、河本
初々しい三人。

 式典では宮島体育会理事、安西体育会会長、洋弓部の植松部長、そしてアメリカンフットボール部の星野君より総506名(6.10現時点調べ)の新入部員へ、入部の御祝いと激励のメッセージが贈られました。

また新入生を代表して、弓術部の磯野君より、これからの体育会生活4年間に向けた力強い宣誓が行われました。

その後各部主将と役員を紹介し、全員で塾歌を斉唱して会は閉じました。


19時~
<新入生歓迎会 @生協食堂>

 会のあとは、こちらも毎年恒例、生協食堂での立食祝賀会です。



ご飯がイパーイ
(今年の宣誓式は、ご飯の量・お菓子の種類がかなり充実していました)




わーい





すでに体育会作法が身に付いている河本です。モテ髪です。





大倉の弟設定のタッチーです。コンバース愛用中です。





恵飛須先輩の後輩ナカツマです。じゃけぇは使いません。





料理メニューの充実ぷりにご満悦な主将です。


祝賀会では新入生による一発芸の披露(1位に選ばれた部員には、3万円相当のポータブルDVDプレイヤーという超豪華景品がありました)や、全員で円陣を組んでの若き血の熱唱などで、大変盛り上がりました。
一気に体育会のアツい雰囲気が新入生に伝わったのではないでしょうか。

今週末13日(金)には、少林寺拳法部内での新入生歓迎会が行われます。
少林寺拳法部の一年生はまだ3人と少ない現状ですが、引き続き部員一同新入生の獲得に向けて全力で臨みたいと思います。そして4年後には彼らがこの西校舎ホールで体育会卒業式を迎えられるよう、全力でサポートして行きたいと思います。

2008年5月8日木曜日

少林寺拳法第45回関東学生

こんにちは。現主将の樋澤です。

今年の関東学生大会は例年通り五月のG・W中に行われました。毎年思いますが、少林寺拳法部員にもG・Wはありませんね。ついに四年分の
G・Wなし生活を送りました。別に悲しくはありません、もはや普通な感覚です。

今年より主座学年と幹部学年の連携を深めて練習メニューや部の運営を強化していこうと、一ヶ月に一度のペースで三・四年ミーティングを行うようにしていましたが、多少は力になれたでしょうか、主座である三年が頑張ってくれ、成績においては一位を二組が取ることができ、本年度の出だしとしては素晴らしいと感じています。

一方で課題も見えてきました。やはり柔法などの技への理解が不足していると感じます。私は二年の全日本学生大会に青山学院大学の先輩と、去年と今年の関東学生大会は上智大学の後輩と演武を組んでいたためよく分かりますが、少林寺拳法の技というのにこれと決まったもの、絶対このやり方というものはありません。わが慶應の部員はもっと外を見て受け入れるべきだと考えています。現在は学生連盟に所属している部員が計三人いるため、外からの情報は比較的入手しやすい状態にありますが、それ以上に自分で直接見聞きする場というのがこれからは必要な気がしています。そうすることでよりいっそう理解が深まるはずと感じています。

しかしただ外の情報を鵜呑みにする必要もないと思います。難しいところですが。外の情報をしっかり自分のものとして吸収するには、まず自分自身がしっかりとした基本を身につけていなければならないため、麻田監督の下でしっかり学ぶべきだと考えています。私が外の情報をうまく取り入れてこられたのも、麻田監督率いる慶應義塾体育会少林寺拳法部のおかげだと切に感じております。

少林寺拳法部の年間スケジュールにおける一つの目標を終えた我々が次に目指す目標は、全国大会へとつながる神奈川県大会です。今後も主座学年、幹部学年がうまく協力し、実のある一年間を築けるように邁進して参りますので、よろしくお願い致します。


写真がなかったので文字ばかりで読む気のしない報告で申し訳ありません。写真が上がりましたら、また投稿させていただきます。


主将 樋澤光紀

2008年3月29日土曜日

小泉体育賞・体育努力賞 受賞祝賀会

こんにちは、主務の金久保です。

前回 福岡先輩と佐藤君の小泉体育賞・体育努力賞の受賞を報告させていただきましたが、今回はその受賞祝賀会の様子をレポートします。

3月24日(月) 13時~
<小泉体育賞・体育努力賞 祝賀会@日吉第6校舎グリーンテラス>
 
 祝賀会は、卒業式(受賞式)後に日吉第6校舎の食堂にて行われました。



 会場は体育会理事の先生方、各部の部長・監督・OB会長、そして受賞選手と保護者の皆様で大賑わいです。テーブルには、お寿司からケーキに桃まんじゅう(?)まで、おいしそうな料理が所狭しと並び、選手はご家族や他の受賞選手と歓談の時間をしばし満喫…。

-------------------------------------------------------------------------------------

~表彰式~

 山崎常任理事から祝辞が述べられた後、表彰式が行われました。
宮島体育会理事より各部受賞選手が呼ばれ、壇上にて賞状と記念品が授与されました。

【小泉体育賞】
佐藤 駿


第41回少林寺拳法全日本学生大会 運用法男子有段の部
優秀拳士および全日本学生連盟賞



【小泉体育努力賞】
福岡 友輔


第44回少林寺拳法関東学生大会 運用法男子三段以上の部
最優秀拳士


小泉体育賞の受賞者では5組の選手が、また小泉体育努力賞では14組の選手が表彰されました。
(小泉体育賞・体育努力賞の選考基準については、前回の記事をご参照下さい)


-------------------------------------------------------------------------------------

~少林寺拳法部☆オンステージ☆~

 今回の受賞にあたり、体育会理事の先生方の間では、少林寺拳法がどういう競技なのかイメージが沸かず、審査は大変難航されたそうです。

そこで表彰の際に石手副理事より「ここで少林寺拳法の運用法を披露してほしい」とのご要望を頂き、大勢の人が見守る中、急遽福岡先輩と佐藤君による少林寺拳法オンステージが始まりました。




会場で演武する福岡友輔(右)と佐藤駿(左) 正装&裸足ver.

※運用法は危険を伴うということで、組演武を披露しました。


はじめて見る少林寺拳法と、二人の迫力ある演武と気合に、会場は「オオ~ッ!」の歓声で溢れ大盛り上がりです!

演武が終わると、会場は拍手喝采の嵐に包まれました。

 少林寺拳法の演武はとても新鮮だったらしく、周りからも「少林寺拳法ってかっこいいね!」と大絶賛でした。まだまだ知名度の低い少林寺拳法ですが、今回この場で多くの体育会関係者にこの競技を知ってもらえた事は、大変有意義で貴重だったと思います。
 即席にもかかわらず素晴らしい演武を披露して下さった福岡先輩と佐藤君、本当にありがとうございました!(そして素晴らしい提案をして下さった石手先生、ありがとうございます!)


-------------------------------------------------------------------------------------

~慶應義塾第一応援歌~

表彰式後は、会場の全員で、いつものアレを・・・・



♪わーかーきちーにもゆーるもの♪


熱い熱い「若き血」の熱唱で、会は大盛況に終わりました。




二人とも、本当におめでとうございます!


☆祝賀会の様子は慶應体育会ニュースにも掲載されています。
他の受賞選手名も載っていますので、是非ご覧下さい。
(福岡先輩と佐藤君の演武披露の写真も掲載されています)

2008年3月25日火曜日

平成19年度小泉体育賞・体育努力賞 受賞報告


 

 こんにちは、主務の金久保です。

 先日3月24日(月)、慶應義塾大学の卒業式にて小泉体育賞・体育努力賞の受賞式が行われました。我が部からは元主将の福岡と二年の佐藤が受賞致しましたので、そのご報告をさせていただきます。

★小泉体育賞・体育努力賞とは
体育会の選手として大会で顕著な成績をおさめ、慶應義塾の発展に貢献した者に贈られる賞です。

【小泉体育賞】
全日本大会で優勝した団体・個人、もしくは世界的レベルの国際大会において優勝または顕著な成績を挙げた団体・個人に贈られます。

【小泉体育努力賞】
全日本大会で顕著な成績を挙げた団体・個人、関東学生大会において優勝した団体・個人、また国際大会において顕著な成績を残した団体・個人などに贈られます。

本年度は二年の佐藤駿が小泉体育賞を、また元主将の福岡友輔が小泉体育努力賞を受賞致しました。

☆小泉体育賞
経済学部2年 佐藤 駿
第41回少林寺拳法全日本学生大会 運用法男子有段の部
優秀拳士および全日本学生連盟賞

☆小泉体育努力賞
法学部政治学科3年 福岡 友輔   
第44回少林寺拳法関東学生大会 運用法男子三段以上の部 最優秀拳士


このような快挙を成し遂げることが出来ましたのも、本人達の日々の絶え間ない努力と麻田監督の御指導、そしてOBの皆様のご支援・ご声援のお陰であります。心より深くお礼申し上げます。
今後とも部員一同精進して参りますので、皆さまのご声援の程宜しくお願い申し上げます。


なお、3月24日の受賞式の後には、受賞者の祝賀会が行われました。
その様子についても、後日こちらのブログにアップさせていただきます!

体育会卒業選手送別会・祝賀会

初めて投稿させていただきます、主務の金久保です。

先日3月13日(木)に、三田校舎にて
『体育会卒業選手送別会・祝賀会』が行われました。
その様子をレポートさせていただきたいと思います。

<3月13日 体育会卒業生送別会@西校舎ホール 18:00~>

四年間の厳しい練習を全うした体育会学生の送別会が、西校舎ホールにて行われました。総勢400名以上の選手が出席し、我が部からは福岡先輩、正井先輩、中川先輩が出席されました。

安西体育会会長、宮島体育会理事、坂上レスリング部部長、内藤三田体育会会長より祝辞が述べられた後、安西会長から役員・部員功労賞、選手章が代表者に授与されました。

後輩による送辞、そして卒業選手による答辞が行われ、最後は全員で塾歌を斉唱し会は終わりました。



西校舎ホールでパチリ☆


<体育会卒業生祝賀会@西校舎生協食堂 19:20~>

送別会終了後、生協食堂にて祝賀会が行われました。
祝賀会は立食パーティ形式で行われ、和やかな雰囲気の中、卒業選手は思い思いに他部の選手との交流を深めます。



会場にはおいしそうな料理がたくさんあります。

会の最後には全員で円陣を組み、「若き血」を熱唱。
大盛況の中、祝賀会は幕を閉じました。




==========================================

☆ここで、当日配布されたものをご紹介いたします☆



「2008年度体育会卒業アルバム」
「体育会誌」
「体育会特製ピンバッチ」
他、選手章・功労賞のメダルなど。


★体育会卒業アルバムの少林寺拳法部のページは こんな感じになっています。



四年間駆け抜けてきた青春を感じる、熱い1ページです!


送別会および祝賀会は、四年間の苦難を乗り越えた卒業生の熱い想いで溢れ、大変感動的なものでした。改めて、体育会を四年間やり抜くことの素晴らしさを実感致しました。

四年生の先輩方、体育会ご卒業おめでとうございます!
これからも先輩方の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------------

☆AFTER☆



祝賀会後は、田町で一杯…♪

2008年2月7日木曜日

春練習

久しぶりに活動報告に登場させていただきます。HP担当きむらです。

学生はテスト期間も終わり、6日より春練習を開始いたしました。練習日程については、週5(オフは木・日)で時間は現在調整中です。10時開始と11時開始の日にわけ、高校生とも連携をとっていく方針です。

さて、春練習が始まったということは、そろそろ新入部員獲得について考えなければなりません。ちまたでは、柴崎コウが少林寺(こちらは中国の少林寺ですが・・・)を映画でやったりと、なにやら追い風ムードのようですが(?)、2年生を中心に、全学年で協力して、獲得にのりだしたいと思います。

また、2月下旬より、2年生に主座がかわります。3年生としては、2年に主座をただ委任するのではなく、月に何度かの話し合いをしながらサポートしていこうと考えています。

今後とも、慶應義塾体育会少林寺拳法部をよろしくお願いします。

2008年1月3日木曜日

あけましておめでとうございます。

主将の樋澤です。

あけましておめでとうございます。実家のパソコンがうまく動かず3日になってしまいました。それはさておき、皆様いかがお過ごしでしょうか?年末年始にかけ天気はかなり荒れているようで、また関東も一段と寒くなっておりますのでご健康にはお気をつけ下さい。

さて、我が慶應義塾体育会少林寺拳法部は、慶應義塾高校と共に1月4日より3日間寒稽古を行います。寒さも厳しい朝7時から開始ですが、当然道場の到着はその30分前ほどになるため、ほとんどの部員が始発電車で眠い中出てくることになります。

メニュー自体は「歩調」と呼ばれるかけ声をかけながらのランニング、基本、移動などで計一時間半程度で終了します。

今年は全員が関東大会までの目標と今年の抱負を書き、部室に貼り付けるというイベントを新しく行います。仲間に自分の書いた目標が常に見られているというのは、良い意味でプレッシャーとなってくれるでしょう。

昨年はかなりの波乱の末に年を終えましたが、今年は酸いも甘いも知った我々幹部がさらなる飛躍を目指し日々精進していく所存ですので、本年もどうぞよろしくお願い致します。


それではよいお正月をお過ごし下さい。失礼しました。


樋澤光紀