8月も4日が過ぎ3年以下の現役にとって試練の季節となって参りました。そう、夏合宿が刻一刻と近づいて来ているのです!
そして夏合宿に向けての体力養成期間、予備練がついに始まってしました。例年予備練=夏合宿まで一週間弱という時期なので部員一同戦々恐々と練習に励んでいます。
今回はこの予備練の様子を紹介したいと思います。
本日8月4日は予備練初日でした。主座は3年の紅一点(?)吉村が執りました。
↑不安そうな一年
普段ならば準備体操が終わったらランニングのため外集合となるのですが今回は「さー、柔法マット片付けるよー!」との一声から始まりました。予想外の出来事に部員(吉村以外)は嫌な予感に駆られました。嫌な予感というものは当たるもので「嫌なことはちゃっちゃとやっちゃいましょう」の一言で手押し車が始まりました…
↑三度のメシより手押し車が好きな公文と三度のメシよりリアディゾンが好きな佐藤の夢の競演。
そして手押し車が終わったらそのまますぐにランニングに向かうというドSメニュー。しかも今日はニュースで猛暑と報道されるほど暑い日で人が外で運動するに全く適さず、このまま浴び続けるとハゲになるんじゃないかという暴力的な日差しの下、部員たちは走り続けました…
↑相も変わらず余裕綽々な吉村。腹立たs…立派ですね!
そしてそのまま筋トレへと移りました。予備練の筋トレはきついはずなのに日陰に入れることを喜ぶ部員たち。何かが間違ってる気がしないでもありません。
↑加納は背中で語…る…?
そしてなんやかんやで外練が終わり、室内練習に戻りました。ようやく少林寺拳法部らしい練習が出来ることに喜びを隠せませんでした。
途中、多少気分の悪くなってしまう部員もいましたが何とか初日の練習は終わりました。朝道場に立ち寄った中川先輩から3000のお小遣いを頂いたので練習後はみんなで楽しくアイスパーティーをしました。中川先輩、ありがとうございました!
今年の夏合宿が素晴らしいものになる様3年以下現役一同精一杯頑張ろうと思います。
明日からの練習も頑張っていきましょう!
サービスサービスゥ!!
1 件のコメント:
佐川面白い文章書くね、楽しかったです。
4年生も君たちのがんばりに応えられるように、最高のメニューを提供できるよう最後まで気を抜かずに詰めるから、お前らも妥協すんなよ。
サービスショットはすばらしいね(笑)
コメントを投稿