失礼します。慶應義塾體育會少林寺拳法部一年の西村涼です。
先日行われました夏合宿の1日目についてご報告させていただきます。
日吉記念館に集合し、道場においてある荷物をバスに積み込み、予定よりかなり早く日吉を出発しました。サービスエリアで途中休憩を挟み、あっという間に山中湖村に到着しました。
先輩から夏合宿はキツイということをよく聞いていたのでドキドキしておりました。
道場に畳を敷いて練習の準備をして、すぐに夏合宿1日目の練習が始まりました。
初めにアップとしてサイドジャンプ、馬跳びをそれぞれ80回命じられましたが、何度もやり直しになり結局何回やったのか分かりません。はぁはぁ言いながらやり終えました。
次にその場基本を全体でやりました。四年生の先輩方が体の動かし方を教えてくださいました。
次は3週間後に控える新人大会の演武練習をしました。自分達の未熟なところが痛感させられもっと練習しなければいけないと思いました。
演武練習の次にはグループ筋トレをしました。グループはチームN,T,S,Gの4チームで僕はチームTでした。チーム名の由来はここでは控えさせていただきます。
サイドジャンプ100回を早く終わらせた順に筋トレインストラクター(4年生)を選ぶという感じでした。
チームTは柴田先輩、小幡先輩による筋トレをしました。
とにかく下半身の筋トレをしました。キツかったのは言うまでもありません。
グループ筋トレの後には全体筋トレをしました。メニューは腕立てと首。何度もやり直しになるので限界に達することが何度もありました。
首は特にきついメニューでした。
1日目ながらやり終えた時の達成感は大きかったです。
練習が終わりご飯を食べ部屋で休む時間が幸せでした。白目をむいて寝る者やテトリスをやりこむ者など1人暮らしの僕にとって同期で過ごす時間はとても楽しかったです。
1日目は午後練だけでしたがかなりきつく、2日目以降の練習をこなせるのか不安に思いながらその日は眠りにつきました。
以上で夏合宿1日目の報告を終わります。
失礼しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿